事業概要
宇宙からミクロまで
理化学技術で日本のものづくり企業の発展に貢献します
私たちは理化学分析のプロ集団であり
独立した専門機関です。
約50年間で蓄積した理化学試験・検査・分析の技術と課題解決の知見で、お客様の研究開発・製品設計・生産準備から製造・品質管理・製品クレームや工場・施設の管理まで、様々なものづくりの現場の問題・課題を解決します。法令に基づく検査やJIS等の規格試験だけでなく目的に応じた特殊試験や試験・検査方法の開発も可能です。
お客様の真の課題解決のために
お客様にとって理化学分析は原因究明や状況把握などの手段に過ぎません。私たちはお客様の真の目的を伺い、理化学分析のご相談やコーディネートから、分析結果より得られた原因究明と対策の実施や助言などのアフターフォローまでトータルでサポートします。また課題解決のために理化学分析だけでなく、簡易判定試薬や調製試薬をはじめ各種商品の開発・製造・販売や機器・装置の設計・製造・施工、さらには教育やコンサルティングなど幅広く支援します。
事業概要
環境に関する理化学分析
-
水質分析
・ 工場排水・生活排水の分析(昭和49年環境庁告示64号、平成元年環境庁告示39号、JIS K 0102工場排水)
・ 地下水・環境水(河川・湖沼・海域)の分析(昭和46年環境庁告示59号、平成9年環境庁告示10号)
・ 環境水の環境ホルモン(内分泌撹乱化学物質)分析
・ 建築物衛生法(ビル管理法)の飲料水の分析
・ 水道水の分析(水道法)
・ 井戸水の水質調査
・ ゴルフ場で使用される農薬の水質汚濁に関する分析
・ 公衆浴場における浴槽水の分析
・ 遊泳用プール、学校プールの水質検査
・ 溶液分析(酸・アルカリ液、製品原液、廃液、その他溶液)
・ その他工業用水、下水、浄化槽排水等の分析 -
リサイクル資材の分析
・ 再生路盤材、再生材利用タイル等の環告46号溶出量試験、環告19号含有量試験
・ 建設汚泥改良土、土壌改良材等の環告46号溶出量試験、環告19号含有量試験
・ 下水汚泥利用肥料の肥料分析法による含有量試験 -
産業廃棄物に関する分析
・ 特定有害産業廃棄物の燃え殻・ばいじん・鉱さい・汚泥・廃酸・廃アルカリの分析
・ 特定有害廃PCB等、特定有害PCB汚染物、特定有害PCB処理物、特定有害廃石綿等の分析
・ 特別管理産業廃棄物の引火性廃油の引火点(70℃)分析
・ 海洋汚染及び海上災害の防止に関する金属等を含む廃棄物の分析
・ 埋立処分に伴う熱しゃく減量、含水率の分析
・ 最終処分場の放流水、周辺地下水の水質分析及び周辺空気の悪臭調査
・ バーゼル条約・特定有害廃棄物等の輸出入等の規制に関する分析 -
排ガス・大気環境の測定
・ 環境基準に基づく大気環境測定
・ ばい煙発生施設の硫黄酸化物、ばいじん、有害物質測定
・ 揮発性有機化合物排出施設のVOC測定
・ 実験設備、実験運転の排ガス測定
・ 集塵機・排煙浄化装置の性能確認測定
・ 排ガスの酸素、一酸化炭素、窒素化合物、全炭化水素連続測定
・ 大気汚染防止法の石綿に係る特定粉じん濃度測定 -
騒音・振動レベルの測定
・ 騒音規制法の工場騒音、振動規制法の工場振動測定、環境基準に基づく騒音測定
・ 低周波音の測定方法に関するマニュアル(環境省)の低周波音測定
・ 騒音防止対策のための音源の周波数測定・解析
・ 稼動設備のX、Y、Z方向の振幅、振動加速度の測定
・ 設備増強・更新に伴う騒音の予測・評価 -
土壌調査
・ 土壌汚染対策法の地歴調査、土壌汚染のおそれの把握
・ 土壌汚染対策法の土壌ガス、地下水、土壌溶出量、土壌含有量測定(平成15年環境省告示16号・17号・18号・19号)
・ 要措置区域等から搬出しようとする土壌の調査
・ 土壌の腐食性調査(ANSI基準)
・ 土壌環境分析(土壌環境分析法) -
悪臭・臭気の調査
・ 悪臭防止法の敷地境界線における特定悪臭物質の測定
・ 排出口における特定悪臭物質の濃度及び流量測定
・ 排出水の特定悪臭物質の濃度測定、臭気指数測定
・ 三点比較式臭袋法による臭気濃度、臭気指数測定
・ 活性炭・消臭剤の脱臭効果試験 -
作業環境測定
・ 指定作業場の粉じん、有機溶剤、特定化学物質、鉛等の測定
・ 作業場の騒音測定
・ エチレンオキシド、ホルムアルデヒドの作業環境測定
・ 局所排気装置の点検・制御風速測定
・ ACGIH指定物質の室内環境測定
・ 工場内の腐食性ガス調査測定
・ 局所排気装置・プッシュプル型換気装置の定期自主検査 -
アスベスト調査
・ 建材・吹付け材中の石綿含有率の分析(0.1%対応)
・ 建築物の解体(封じ込め)及び除去作業中の石綿測定
・ 大気汚染防止法の石綿に係る特定粉じん濃度測定 -
室内空気中の化学物質測定(シックハウス)
・ 厚生労働省室内濃度指数に基づくシックハウス測定
・ 住宅の品質確保の推進等に関する法律の住宅性能表示制度の特定測定物質の測定
・ 文部科学省学校環境衛生の基準のホルムアルデヒド及び揮発性有機化合物の測定 -
ダイオキシン類コプラナPCBの検査・分析
・ 環境基準に基づく環境大気・水質・底質・土壌のダイオキシン類分析
・ 排出基準に基づく特定施設から発生する排出ガス、特定事業場から発生する排出水のダイオキシン類分析
・ 濃度基準に基づくばいじん、焼却灰その他の燃えがらのダイオキシン類分析
・ 廃棄物焼却施設内作業におけるダイオキシン類ばく露防止対策のダイオキシン類分析
研究開発・品質管理・工程管理に関する理化学分析
-
製品や原材料の調査
・ 製品・食品・樹脂・水中等の異物分析(大きさ・色などの外観観察、無機成分の元素分析、有機成分の同定)
・ 破損発生や腐食発生の原因調査
・ 性状分析、物性試験、物理試験
・ 介在物等の存在確認
・ 熱処理・工法確認
・ メッキ膜厚・各種表面処理の確認
・ ゴムの材質分析(ゴム分定性、軟化剤定性、充填剤定性、定量分析、カーボンブラック定量)
・ 樹脂の材質分析(樹脂分定性、可塑剤定性、充填剤定性、定量分析)
・ 供試材の外観観察、マクロ・ミクロ観察
・ 製品中に付着する微量油分の分析
・ 油の分析(機械油・作動油・潤滑油・燃料油等石油製品)
・ 危険物確認試験(消防法、特別管理産業廃棄物、国連危険物輸送勧告)
・ 溶液分析(酸・アルカリ液、製品原液、廃液、その他溶液)
・ 溶剤分析
・ 洗浄剤の成分分析(界面活性剤定性、ビルダー定性)
・ 各種材料のアウトガス調査
・ 各種材料の加熱発生ガス調査(有機ガス・無機ガス)
・ 原材料、製品中のにおい成分の特定
・ 肥料分析法による含有量試験
・ 鉄鋼・非鉄金属中の主成分及び微量成分の定性・定量
・ REACH規制、RoHS指令、ELV指令に関する分析・試験
・ ISO/JIS規格に関する成分分析
・ セラミックス、地金、石炭、釉薬等の組成分析、不純物分析
・ 添加物、微生物、一般成分、ミネラル等の分析
・ カーボンブラック定量
・ 製品・供試材の成分分析
・ ディーゼル機関−NOx 還元剤 AUS 32 尿素水の分析(JIS K 2247-1)
・ 器具及び包装容器の材質試験・溶出試験(食品衛生法)
・ 水道用器具-浸出性能試験方法に基づく浸出性能試験(JIS S 3200-7)
・ 水道用粉末活性炭試験方法に基づく試験
・ 資機材等の材質に関する試験に基づく活性炭の試験
・ 工業製品の放射線測定
・ X線回折装置による建材中の石綿(アスベスト)構造解析
・ 塩水噴霧試験
・ 古紙パルプ配合率調査、再生プラスチック配合品調査 -
施設管理に係る調査
・ 圧縮空気測定(JIS B 8382参考)
・ 粉じん中の遊離珪酸含有量の定量分析
・ 各種施設の環境調査 -
理化学分析関連
・ 各種機器分析
・ 試料調製・分析前処理 -
環境調査
・ 環境影響評価(環境アセスメント)、生活環境影響調査
・ 地中埋設管の腐食状況調査及び腐食予測
・ 有機物による汚染原因調査 -
受託試験
・ 水処理装置開発の分析サポート
・ 有機合成物質の構造推定
・ 極低温化における金属組織の挙動 -
研究・共同開発
・ 産業廃棄物処理方法の研究
・ 排水中脱窒素の研究
・ オリジナル商品の開発・製造
・ ヨウ素水調整製造システムの受託製造 -
機器や設備の設計・製造・施工
・ 試験・実験・実証を目的とした試験機器・設備の設計・製造・運用
・ 排水に適した水処理装置の機種選定及び設計・施工
・ アスベスト調査を含む解体工事
・ 局所排気設備 プッシュプル型換気装置の設計・施工
・ 騒音、振動の発生源に対する防音・防振の装置設置及び工事
販売商品事業
-
紙ウエス
・ ラボタオル、ラボタオルミニ、ラボワイパー、ラボワイパーミニの製造・販売
・ ロールタイプの紙タオルの販売 -
調製試薬
・ 全窒素・全りん測定装置の試薬の製造・販売
・ 各種調製試薬の開発・製造・販売 -
簡易判定試薬
・ アスベストワカールプロ、ユニチェック、フルフラールチェックユニの製造・販売
・ 各種簡易判定試薬の開発・製造・販売 -
洗浄剤
・ カルボRNEWの製造・販売
・ 各種洗浄剤の製造・販売 -
ミネラルウォーター
・ 宇宙飛行士が飲む宇宙の種水の製造・販売
-
自動分析装置
・ 自動分析装置の販売
-
OEM製造
・ 各種販売商品のOEM開発・製造・販売
教育・コンサルティング事業
-
登録支援・作成代行
・ 化学物質・農薬等の登録支援
・ SDS作成代行、官公庁届出書類作成代行 -
環境関連
・ 工場立地に伴う環境保全コンサルティング
-
理化学分析
・ 理化学分析に関わる前処理・機器分析・解析等の教育指導
・ 理化学分析の内製化支援 -
学校関連
・ 中学・高校・大学生向けの理化学教室や実験、講義等の実施
-
教育教材
・ 理化学分析や実験に関わる教育教材の開発
-
ラボの設計・改善等
・ 分析装置の選定や分析室のトータルコーディネート
・ ラボのカイゼン支援